c h i r o p r a c t i c |
「chiropractic,chiro = もとギリシア語で、手の意」背骨や骨盤の歪みを徒手によって矯正する治療法。 「広義では、薬物や手術による方法を除く体操、食餌(ショクジ)、物理療法を含む治療法を指す」 (新明解国語辞典 小型版 2012年1月10日第7刷発行 山田忠雄 発行所三省堂より引用) |
カイロプラクティック『技術+総合指導法』とは!? |
カイロプラクティックは手技により、直接骨を矯正し、背骨や骨盤の歪みを矯正します。 1895年にアメリカにて生まれました。生活習慣の改善として、日々の暮らしの中での栄養・運動・物理(睡眠)を取り入れた「総合指導法」を提案しています。 このカイロプラクティックの考え方は、カイロプラクティックの本場、アメリカで一般的な治療法として取り入れられており、アメリカでの技術と知識を生かし、実践しております。 日々の生活習慣による骨の歪みに対して、施術だけでなく、毎日の運動やサプリメント等による栄養面からの補完、睡眠環境の改善などの物理療法など、総合的に生活習慣を指導しております。 毎日の暮らしにプラス α することで健康の維持・向上のサポートをします。 ![]() |
日ごろの悪い生活習慣 |
カイロプラクターによる施術を受けるだけでは、一時的に身体の変化は見られることもありますが、日々の生活習慣を改善しない限り、身体の状態は悪化していきます。 現代社会で陥りやすい様々な悪い生活習慣を見直すこともカイロプラクティックの療法につながっていきます。 ![]() |
施術 + 総合指導法 |
カイロプラクティックは、施術に合わせて日々の生活習慣を見直すことで健康の維持・向上へと導きます。 当院では健康を維持していくために栄養療法・運動療法・物理療法による総合指導法の実践をご提案しています。 ![]() |
施術の流れ | |
![]() |
① 問診 初めてご来院していただいたお客様には、カルテとインタビューシートに現在の状態やお悩みをご記入いただき十分な問診をいたします。 リラックス、リラックス♪ |
![]() |
② 姿勢の検査 その次に姿勢の検査をします。足の長さをはかったり、首や腰などの各関節がどれくらい動くのかとか、骨盤の歪み具合や猫背チェックなどカイロプラクティック的な姿勢検査をします。 みなさん、自分の歪みにびっくりするんだよ!! |
![]() |
③ 触診 次に触診に移ります。 触診とは筋肉の状態や関節の可動域を直接指先で確かめて症状の原因箇所を特定します。 このときに患者さん本人に骨盤の歪みを実感してもらうの。 |
![]() |
④ 施術・矯正 いよいよ施術・矯正に入ります。院長先生の矯正は、人によってはポキポキ鳴ることもあるけど、若い女性やおじいちゃん、おばあちゃんでも痛くないから大丈夫なんだ。 みんなすごく楽になるんだよ。 私もたまにやってもらうんだけど、全然痛くないし、怖くもないの。 |
![]() |
⑤ 再検査 施術後に、再検査をします。施術前にした検査とまったく同じことをするから、「どこがどのように改善されたか」がよく分かります。 みんな、施術前と施術後の違いにびっくりしてるよ! |