山﨑珠雪書道教室
いっしょに楽しく書の作品づくりをしませんか
Tel:076-425-7342
富山市
山﨑珠雪書道教室 【富山市】
Tel:076-425-7342
インフォメーション
- ■名称
- 山﨑珠雪書道教室
- ■フリガナ
- ヤマザキジュセツショドウキョウシツ
- ■住所
- 〒930-0065
富山県富山市星井町2-4-15
- ■TEL / FAX
- 076-425-7342 / 076-425-7342
- ■E-mail
- お問い合わせはこちら
- ■業種
- 書道教室
- ■時間
- 【学童】
水/16:00~18:00
金/18:00~21:00
土/14:30~21:00
【一般】
水/14:00~18:00
木/14:00~16:00
金/14:00~16:00、18:00~21:00
土/14:30~21:00
【各大学書道科受験指導】金/18:30~20:30
- ■定休日
- 月曜、火曜、第4・5土曜、日曜
- ■駐車場
- 4台
- ■施設情報
-
ニュース一覧
2023/09/27
山﨑珠雪書道教室『令和5年10月の予定表』
山﨑珠雪書道教室
令和5年10月の予定表です。
詳しくはこちらをご覧ください→ 今月の予定表
2023/09/01
山﨑珠雪書道教室『令和5年9月の予定表』
山﨑珠雪書道教室
令和5年9月の予定表です。
詳しくはこちらをご覧ください→ 今月の予定表
2023/07/27
山﨑珠雪書道教室『令和5年8月の予定表』
山﨑珠雪書道教室
令和5年8月の予定表です。
詳しくはこちらをご覧ください→ 今月の予定表
2023/06/27
山﨑珠雪書道教室『令和5年7月の予定表』
山﨑珠雪書道教室
令和5年7月の予定表です。
詳しくはこちらをご覧ください→ 今月の予定表
2022/10/27
日展入選のお知らせ
※日展入選
11月4日(金)~11月27日(日) 国立新美術館
2020/03/23
※駐車場についてのご案内※
令和2年に送迎の保護者の皆様に横田病院職員駐車場の駐車許可証を発行していただけることとなりました。
書いていただきたい書類がありますので、書いてご提出下さい。
2016/02/26
第52回創玄展 「準大賞」入賞
『第52回創玄展』において「準大賞」を受賞致しました。
深く感謝致しております。
今後も作品制作に精進していきたいと思います。
3月に東京にて開催されます『第52回創玄展』に展示いたしますので、ご来場の際には是非お立ち寄りください。
第52回創玄展
開催場所:国立新美術館 (東京都港区六本木7丁目22-2)
開催日:平成28年3月3日(木)~3月13日(日)
開催時間:10:00~18:00 (展示室への入場は17:30まで)
※8日(火)は休館
2015/06/15
2015年6月14日の北日本新聞に掲載されました。
『第70回県展』入賞についての記事が2015年6月14日の北日本新聞に掲載されました。
『師弟での入賞喜ぶ』
※内容は画像をクリックしお読みください。
2015/06/14
第70回県展 「県展大賞・県展新人賞」入賞
2015年6月13日(土)~6月19日(金)富山県民会館美術館において行われた『第70回県展』において「県展大賞」に入賞しました。
また、牧野蒼珠さんが「県展新人賞」に入賞しました。
深く感謝致しております。
2015/04/06
大学合格のご報告!
当教室の大学書道科受験指導で学んでいた生徒さんが「新潟大学 教育学部 書道科(芸術環境創造課程 書表現コース)」に合格しました。
日々の積み重ねた努力が報われて合格につながったのだと思います。
これからも努力を惜しまず頑張ってください!
2015/01/30
第25回 富山市美術作家連合会展に出品致しました。
平成27年1月31日(土)より富山市民プラザにて行われております『第25回 富山市美術作家連合会展』に出品致しました。
お近くにお越しの際に、ご覧いただけたら幸いです。
開催概要
平成27年1月31日(土)~2月11日(水・祝)
AM10:00~PM18:00(最終日は16:00まで)
詳しくはこちら→第25回 富山市美術作家連合会展
2014/11/25
第69回富山県美術展 「県展賞」受賞
2014年6月14日(土)~6月21日(日)富山県水墨美術館において行われた『第69回富山県美術展』において「県展賞」を受賞致しました。
深く感謝致しております。
今後も詩文書の作品制作に精進していきたいと思います。
2014/11/24
第50回記念創玄展に出品致しました。
2014年3月10日(月)~3月16日(日)東京都美術館にて行われた『第50回記念創玄展』に出品致しました。